【よくある質問】魔王討伐に向かう勇者VS勇者がBLになる世界

自作のBLゲーム「魔王討伐に向かう勇者VS勇者がBLになる世界」でよくある質問の回答、攻略のヒントを書きました。

「効率よくプレイしたい!」「何をすればいいか分からない!」なんてときにご活用ください。タブを開くと見れます。

プレイがまだの方は↓から。

Freem! で遊ぶ

PLiCy で遊ぶ

このゲームの大半の目的は、三人の賢者を探すことです(魔王討伐は……?)。

三人の最初のフラグを以下にまとめました。

  • タタラギ <鍛冶屋の店主>:マップ右下の診療所に行く
  • セリカ <シーナ嬢の執事>:酒場で倒れている人に、とあるアイテムを渡す
  • エルサ <魔方陣使い>:広場で看板を読んだ後に、とあるお店に入る

(ver.1.05で、看板を分かりやすい位置に移動させました)

最初が見つかれば、あとはトントンと進むと思うので頑張ってください!

賢者視点の戦闘では、便利アイテムが使えます。

便利アイテムは、賢者と会って、賢者側の視点になった時にゲットできます。部屋の木箱の中にあります。

このアイテムは、戦闘をより楽しむためのもので、無くても問題ありません

戦闘では、ラファイエットが「快楽」を得たときに、短い会話が発生します。

この会話イベには段階があり、話が進むにつれて描写が際どくなります。会話イベの数は、タタラギが6つ、セリカが7つ、エルサが6つです。

エナジーが100になると強制的に戦闘が終了するので、すべての会話イベを読むためには、効率よく戦闘を進めることが求められます。

アイテムを使わなくても可能ですが、アイテムを使うと難易度を下げることができます。

すべての会話イベを読まなくてもゲームは進められます。興味ある方は挑戦してみて下さい。

最後の会話を読むと、強制的にエナジーが100になり、戦闘終了します。

この状態で恐怖の方が大きくなることは、基本的に無いので、そのまま、賢者が仲間になるイベントに続きます。

ハッピーエンドは、識者ミヤビと結ばれるエンドです。

ミヤビの家にせっせと通って、お茶を飲んでください

一度の訪問では一回しかお茶が飲めません。

賢者を仲間にした後に、ミヤビに会わせる必要もあります。

会わせるイベントをこなすことで、お茶会話の続きが開放されます。とにかくお茶を飲んでください

ミヤビの家でお茶をし続けると、ラファイエットが家に入りづらくなります。

ドアの前に立ち続けても意味がないので、他の方法を探しましょう。

お土産を持って、シナモン好きのシーナお嬢様を訪ねてみて下さい。助けてくれるはずです。

他にも行き詰った場所や聞きたいことなどがありましたら、コメントいただけると嬉しいです。バグの報告なども助かります。(ゲームの感想は、プレイしたサイトでお願いします)

コメントは承認制なので、すぐには反映されませんが、なるべく早くお答えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です